大阪通天閣

大阪通天閣
大阪のシンボル

2017年1月25日水曜日

1992年西陣信用金庫での忘年会のことをお話しましょうか(恥ずかしいですが)

さすがに今もあるかどうかわかりませんが、西陣信用金庫 祇園支店職員の忘年会が京都市東山区祇園花見小路四条下るところにあったケントスだったと思いますが行われました。そのときは新入社員歓迎会の時話したような先輩社員からの無理強いのお酒飲め飲めコールはありませんでしたが、同席で一緒に飲んでいた融資担当係長がまたお酒に強い方でその人につられてウイスキーの水割りを相当飲んでしまったのです。ちなみにその係長は水割りで飲んでいるのではなくロックで飲んでいるのです。それであろうことか私も張り合って飲んでしまいました。で、そのあとが大変でありまして・・・・・。忘年会が終わりまして酔っている私を上司のかたが無理やり阪急河原町駅から電車に乗せたまではよかったのですが、なんと電車が動いてすぐに気分が悪くなりなんとその場で吐いてしまいました。何とか理性?で自分のかばんを広げてその中に吐いたわけですが恥ずかしくなり阪急西院駅で途中下車しました。で、ホーム内のベンチに座りまして気分直しをしていたところそのまま寝てしまったのであります。で、最終電車も出てしまい駅員に起こされましてしょうがなく駅を出て西院駅周辺を歩いてみました。今ではカラオケやインターネットカフェなんかもあるんでしょうが1992年当時は24時間開いているところなんて何もありませんからね。(あったかもしれませんが思いつかなかった・・・・)結局近くの駐車場らしきところで数時間、始発が来るまで待って始発電車でおうちに帰りました。駐車場に夜中いたときはコートを着てたとはいえ寒いのなんの。この時期が来ますとたまに思い出しますね。それからは酔いつぶれるまでお酒を飲むようなことはありませんね。自宅でもほとんどお酒は飲みませんが。ではではまた。

2017年1月11日水曜日

西陣信用金庫での仕事 その14


上記の画像は私が社会人になって初めてもらった会社(西陣信用金庫)の名刺であります。もう20年以上前でありますがなんとか残して持っておりました。さて、八坂神社で年越しを迎えまして朝方自宅に帰宅し、3が日はしっかり休みまして4日からお仕事でありましたが、支店に出勤しましてすぐ、先輩社員と一緒に八坂神社へ向かいました。「賽銭開き」であります。で、私と先輩社員だけではなく各支店の同期入社の社員も何人か来ていただいて一緒にお金をまとめ始めました。お札はお札、硬貨は硬貨、その他馬券や外国の硬貨なんかも入ってました。だいたい3日~4日同期社員と一緒に楽しく??お賽銭勘定をしまして今度は一時自分の支店に保管をしまして他の支店に引き取ってもらいにいくつかの支店を車に同乗して回りました。1月の終わりまでは通常の支店での出納係としての仕事に加え、そんな仕事も加わってなかなか忙しい日々でしたね。でも貴重な体験だったと思います。よくテレビなんかで伏見稲荷大社の「賽銭開き」の模様は放送されますが、あんな感じのことをやったわけですからねえ。ちなみに「賽銭開き」の入金金額、どのくらいだと思いますか。まあご想像にお任せいたします。また資料が出てきましたら公表しようと思います。それではまた。